某有名ブロガーさんからお預かりしたPC。
電源が入らなくなった、との症状。
1、キーボード上部のスイッチカバーを外した。
電源ONですぐに回路が点灯するが消える。
2、eBayで、スイッチカバーまるまるのを発見。
届いてびっくり。似ているがサイズがフィットしない。
ケーブル構成も異なり、テスト不可能。キャーッ。Cats?
3、スイッチ回路だけを、またまたeBayで発見。今度は、
品番も確認。
ところが、1か月たっても来ない。忘れたころの昨日に
小さな発泡スチロールの箱が届く。な、なんと、アルバニア
から来た。早速、繋いで試す。ダメ、同じ症状のまま。
4、BIOSの2次電池を交換したり、メモリーを取り替えたり、
SSDを外したりしても、起動できず。
という訳で、すったもんだ、した結果、これは、もう、
マザーボードレベルのトラブルと結論づける。
大変お待たせしました。SSDのデータ退避はいたせます。
ちょうど、このPCよりもはるかに高性能(i7 8GB 500+500GB HDD)の
おすすめPCを見ていただきにもってゆこうかな。