それも小学校のを、ついに、CDに録音したのを手に入れた。
もうすぐ、同窓会なので、その時に記念に参加者みんなに
プレゼントしようと思った。
再生すると、おお、なんと、先生がピアノ伴奏で、生徒たちが
歌っているという、手作りのもののようだった。
さあ、複製を作ろうと原盤のファイルを見ると、.cda でわずか
1MB という小さなサイズだ。このまま、コピーできるのか?となった。
たしか、.wav というのが、CDの原曲のファイルではなかったかしら?
幸い、windows10 にもついていた、media player に
mp3 とか waveファイルに変換できるメニューを発見。
結果、waveファイルに変換すると、12MBに増えていた。
しかし、これだけでは勿体ないな、随分、容量が残ってしまう。
そこで、小学生時代から今までの、さまざまな思いを連想させる
ような曲を選び、それらも付録に加えた。
それと、それらの思いを、散文にしたのも出力した。
当時の卒業アルバムの画像を別CDに焼き、校歌入りCDに加えて、
当時の文集から参加者たちの作文を切り抜いたコピーの3点セットを
昨晩完成した。
事情で参加できなくなった幹事のM君宅に、急いで届けた。