キーボードも液晶表示も全部NGなPCだった。
1、液晶を新品に取り替え、表示が復活した。
キーボード調達しようとしたら、
市場には1個だけ出ていた、がしかし、足元を見たのか?
とてつもなく高額だった。がしかし。もう一度見ると、もう1個
が、中古で、しかも、動作保証なしのを発見。Fキーが1個欠落している。
動作が心配だが、えいやっと、調達した。
繋ぐと全部、ちゃんと機能するのを確認でき!
さあ、では、欠落キーの交換をしよう。取り外したキーのトップを外す。
下に現れたのが、上部写真のパンタグラフ部品。
これが上下して、キ―のクッションの働きをしている。
この部品は薄いプラスチック製で、取り外しに、ぽっきり折れる危険が大だ。
スマホのビデオで動きを撮影し、はまっている3か所を特定した。
ピンセットと細いドライバーで、2時間ほどかかって、取り外しに成功した。
無事、蘇りました。
内部のほこりを全部吹き飛ばして、クリーンになりました。