3(神)社参りのついでに、リサイクルショップのはしごを決行した。
PC系を2つ、「しばいた」あとに、ブックオフへ。
おっ、全品20%引き中!
同じく常連の、門戸の笹船倶楽部さんに遭遇。さすがに、この種イベント
を逃さない方。
「通常」価格の棚で、写真の本を発見した。
同じ本が3冊並んでいた。パラパラと中を見る、と、おっ、めっけ!
書き込みあり。念のためにほかのページもチェック。かなりある。
全部、鉛筆書きだがある。
510円(定価1500円+税)だが、カウンターで、よろしければ200円
で、即OK。20%引きなので、160円でゲット。この本の持ち主は、かなり
勉強された跡があり、げんが良い本なり。
ブックオフでさらに節約する秘訣:
1、通常価格の棚で見つけた本は、必ず、100円・200円コーナーも
チェックする。よく、同じ本が、ぽつんと、並んでいる可能性があるので。
2、かならず、中をパラパラと見る。1ヶ所でも、書き込みがあれば、
100・200円に値下げしてくれるチャンスあり。
3、100・200円の棚は、アイウエオ順だが、メジャーな作家以外は、
例えばアで始まる作家の場合、メジャーな作家の前にじゅっぱひとからげに
固めて並べてある。同じ作家の本が、揃えないで、あちこちにあるので、
必ず、左から右端まで見ること。また、たまに、メジャーな作家の本が
その中につっこまれていたりすることもあり。
4、通常価格の棚の本にも、200円前後に値下げしたのが、最近
混ざっている傾向がある。
では、グッドラック!