同窓会名簿更新してて、@マークの前に dotが連続して2個入った
のがあった。
このメルアドに何度発信しても跳ね返ってきた。
事務所内の詳しい人に聞いたら、dot dot とか dot@ というメルアド
は使用禁止だと言う。
当メルアドがドコモ携帯のだったので調べると、
2009年4月1日以降は禁止とあった。
メルアドの持ち主はおそらく、それより前に取得してるので、
使用が許可されているようだ。当人の話では、Auとかの携帯とは
問題なく受発信できてるそうだ。
PCとの受発信は当然NGとなる。
gmailなどの無料メルアドを取ってもらう手があるが、
PCユーザーではない本人に、それを要求するのはちょっと
躊躇してしまっている。