姫路にある幼稚園の運動会に行ってきた。今年で卒園する孫の親の
たっての依頼だった。
すべてがユニークな演出がなされていた。
三世代の運動会で、祖父母と親と園児たちの参加型だった。
父兄の会は青大将、最年長さんは「じんろく」、その下が「いちべー」
で、最年少さんは、1歳児で「ねんねこ」。
じんろくさんたちは、会場の進行のお手伝い。なんでも、モンテソーリ
の思想を実践されているとのことだった。園児1人からスタートされて、
息子の嫁もお世話になり、2世代で同じ幼稚園に通う。
競争ではちゃんと、順位も発表されていたのも好感できる。
母親と祖母と園児の踊りでは、最後に、祖母と園児がハグして終わる。
福山が歌う「みちしるべ」。そして、競技中には、ハイローズの歌も流れていた。