実は僕は。
毎週火曜と土曜の夜は、つばめ学習会
(西宮北口中央公民館)で。
金曜の夜は、ここ「コワクラ」で。
英語講師として奉仕活動をしている。
つばめ学習会には、小中学生たちがマックス20名。
コワクラには、中学生が現在2名。
どちらも、エネルギー溢れる子供たちとの接触がある。
また、奉仕に来る大学生や社会人の人たちとの交流も。
昨日の火曜には、新小6の子たちとミニディベート
をした。お題は「カラスは白い」。初めてなので、
特に非常識というか、あり得ない「白い」側に立つと
困っていた。
また、もう一人の子は歴史が大好きなので、なんで
歴史を勉強するの?戦争はなくなると思う?人間の
損得で名もない草花や害虫を殺すのはおかしくない?
と発問した。
金曜は、今月から生徒が一人増え、二人ともとても
やる気十分なので、これからが楽しみだ。本当の英語
とは何かを実感と実践の中で感じ取ってもらおう。