PCはまだ、あなたほどまだポンコツじゃなかったりして
この部品を交換して、右側のUSB端子x1も機能を回復した。 これで、満身創痍だった この患者さんも めでたく完治されました。 ちゃんと、スピーカーも鳴ります。
Acer Aspire 3830T Core i5 2.3GHz Memory 4GB HDD 500GB USB3.0 液晶NG HDD無し タッチパッドNG USB2.0x1端子NG Windows 7 Home Premium 64bit 無し Office無し スピーカーNG 1) LCD 新品に交換、動作 2)HDD 500GB追加 3)Window…
ASUSの薄型PC Zenbookのボディを留めるネジが、とても小さいもので、 2個が行方不明となっていた。 あちこち物色したが、仕様もわからず、ほぼ諦めていた。 ところが、昨日、パソコン工房のネジのコーナーで、写真のが目にとまる。 形状が似ている。何々…
ていうか。断捨離だと、こんな立派なパソまであげるだなんて。 で、マイパートナーのMちゃーんに声かけたら、ほしいだって。 でいうわけで、やっといてだって。 で、事務所のオーナーさんの気が変わらないうちに早くしないと というわけで、今までかかって、…
お帰りなさい。 お1人様、ご案内。よくぞ生き返られました。 ちょこっと、画面左側のヒンジが無いが、それ以外、どこもお痛みなさって おりません。 Win7 HomePrem -> Win10 HomePrem 32bit king office -> Office 2016 HDD C: -> C: & D: に分割
Gateway ノートPCのキーボード(写真の下)が。 届いたのがフィットしなかった。 ので、純正品を要求した。 英語版なら調達可能だった。 ので、ごめんなさい、と言った。 ら、返金してくれる、との話。 しかも、返品は不要だと。 なんと、ありがたいお話だ…
オフィスのインストールを終えた。完全復活、また一人。
今日、三宮でゲットしてきたPCが 今、蘇りました。 Windows7 HomePremium -> Windows 10 ウィルス対策ソフト インストール メモリー 何故かすでに 4GB にアップ済 明日、Office 2016 インストール 予定 Gateway製ノートPCは、初めてだが、 CPU Core i…
10日に、幼馴染4人で、ミニ同窓会をした。 ノボテルのランチバイキング、美味しかった。 で、JR甲子園まで歩く。 家の前で、愛車の亀号で、伊丹のハードオフへ爆走。 今日は、三宮まで爆走。といっても、亀よりは速く、 うさぎよりは遅いスピードで。 …
こんなに小さなネジを一個、机上から床に落として 行方不明になった。 小さ過ぎて見つからない。薄いPCの裏蓋を固定する ための部品だ。汎用ではなので、入手は困難そうだ。 よく、こういうことってありません? 装置はあるが、電源コードが見つからないので…
お帰りなさい。 今朝、中国の工場より部品が届き、いまさっき、 このように息を吹き返しました。 液晶は問題なく、前面のガラスが割れていただけで、 表示がすりガラスのようにNGになっていたとの報告でした。 新品の部品で1か月半で、この症状が出た。落…
もうすぐ、戻ってくる わが愛しの液晶が退院して。 診断結果、液晶じゃなく 外側のガラスの破損だったので ガラスの交換だけで また表示できるようになるのだ、と。 極薄型のノートって、ガラスが 壊れやすいのかもしれないので 気をつけなくっちゃ。硝子の…
My honeyから、何かワープロの具合が変、と 昨晩、それも午前1時近くに言われた。 見ると、何故か、スペース押下げで、謎の四角形が自動的に 表示される。 さらに、保存先が何故か、クラウドに変更されていて、 ファイル呼び出しが変に、時間がかかっている…
PC起動時に設定したパスワードを忘れてしまった。 ので、PCを起動出来なくて困ってます。 なんて、相談を、つばめ学習会で受けてしまった。 ウィンドウズじゃなく、その元のいわゆる、DOS画面で ウニックス系というかシステム実行命令で、 パスワード…
ASUS Zenbook UX31E 液晶表示が真っ白になり、中国の供給元で検査結果が来た。 なんと、液晶本体には異常がなく、ガラス部品が割れていた。 思いがけず、細かな質問に即答してくれる良心的な相手に 恵まれたこともあり、有償修理となるが、支払いを約束した…
2016.11.25. さういへば。現役時代、25日と言えば給料日だった。少なくともその日には、 確か、おかずが豪華だったかな? 今月はちと、支払いが厳しい。もともと、えいぢは、ちょこちょこっと、少額 で細かいアイテムにお金を使う癖があり、いまだに抜けな…
市販のSSDは、市販のHDDと同じ形をしてて、そのまま使える。 のですが、ボード形状のSSDの場合、端子形状が小さめで、 そのままでは使えない。 幸い、専用の変換ボードを発見できた。 このボードに挿せば、HDDの端子(SATA)に、物理的にも…
1か月半ほど前にゲットした液晶が昨日、急に真っ白になった。 新品なのにだ。中を見ても、接続は問題ない。 外部モニターにもちゃんと表示される。 明らかに中国人の窓口と交渉した。 初期不良は15日以降はアウトだが、なんとか、送料だけ こちら負担でO…
ご覧のように、 ①液晶表示の下部が変色症状。 ②無線LAN切り替えスイッチがあるのに、 内部をのぞくと、回路が見当たらない。 もともと仕様外。 ③HDD250GB内蔵とあるが、開けてみると 320GBが入っていたが、なぜか、250GB というラベルが貼付。 ④DVDは再生専…
同窓会名簿更新してて、@マークの前に dotが連続して2個入った のがあった。 このメルアドに何度発信しても跳ね返ってきた。 事務所内の詳しい人に聞いたら、dot dot とか dot@ というメルアド は使用禁止だと言う。 当メルアドがドコモ携帯のだったので調…
小学校の同窓生のお友達の家にPCサポートに行ってきた。 とても大きなお家だった。 Windows10環境だった。 1)ケーブルプロバイダーなのに、まだカスペルスキー 未導入だったので対応 2)DVDが再生できない(Win10から自動再生ソフトが無い ため)のを、ア…
SSD シリコン・”ディスク” の中身だけを頂戴した。 256GBもあるもので、Samsung製。 それをPCに取り付けできるように、HDDと同じ端子である SATAに変換できる箱に取り付けた。 中のデータを全部消去してね、が条件だったので、初期化した。 最新のGPT形式…
右の穴が、ASUSのZENBOOKの外部モニター出力端子で 左のが、アマゾンで、ZENBOOKにも対応とあり購入した 機器の端子だ。 ご覧のように合わない。師匠のサイズなので?! 左のは、もともとMacのミニThunderbirdの形状でした。 アマゾンへの返品を始めてやって…
ASUS Zenbook SSD 258GB CPU Intel i7 Memory 4GB ジャンク品。カバーにステッカーがべとべとに貼られてた。 液晶は上半分が表示されず。 この機種は、ずっと追い求めていたPCだったが、定価で20万円近くするので 夢の夢だった。 幸いというか、液晶部…
「お客さん、少し前にも来られてましたよね?」 なかなかうまい声のかけ方だな、この店員さん、と感動。 Acer Ferrari 200 PC ACケーブル無し、Win7 HomePremium productkeyは剥げていて読めないのがあった。 NECの CPU i5 のがベストと思…
えーっと、料金の方は、、、 5000円~1万円までで、 1円きざみでお願いしておりまーす、、、
1 伊丹のハードオフでゲットした東芝ノートPC 1)液晶破損→新品のに取り替え 2)HDD→500GBのはずが、売主がなんと100GBに知らん顔で 入れ替えていた、くそっ。→750GBに取り替え ブルーレイ・ドライブ→これも、外のカバーには、ちゃん…
液晶が割れてて、外部モニターでも表示できないという。 さらに、お店では、 HDD500GB、ブルーレイドライブ と表示されていた。 モニターに繋ぐと、ちゃんと表示できた。 ところが、 HDDは なんと 100GBに入れ替えられていた。 ブルーレイの…
親しくしてる自転車修理プロのお店。 画像をどっさり保存してたハードディスク不調。 なんと、2テラバイトの大容量。 で、先ほど、リナックスでチェックした。 読めるようになった ので、同容量以上の別ハードディスクへ まるごとコピーする作業となった。 …
事務所の非アップルPC そう、Windows7のを10へのアップ再挑戦中なり。 最終段階で2度にわたり、同じエラー発生。 Windows7に後戻り。 アメリカのサイトで、マイクロソフトから電話まで させて、執念で同じエラー問題を 数々のDOSコマンドを連射して …